料金表
| 治療内容 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| カウンセリング | 無料 | インプラントに関するご相談、お悩みをお伺いします。治療の概要やメリット・デメリットをご説明します。 | 
| CT撮影・精密診断料 | ¥33,000 | 歯科用CTを用いて顎の骨の状態や神経の位置などを三次元で詳細に分析し、安全な治療計画を立案します。 | 
| インプラント埋入手術 | ¥275,000~ | インプラント体(人工歯根)1本を顎の骨に埋め込む手術費用です。安全性を高めるサージカルガイドの費用も含まれます。 | 
| 上部構造(被せ物) | ¥110,000~ | インプラントの上に取り付ける人工の歯です。材質によって価格と特性が異なります。 | 
| メタルボンド | ¥110,000 | 内側は金属、外側はセラミックでできた被せ物。耐久性に優れますが、歯茎が下がると金属部分が見えることがあります。 | 
| ジルコニアセラミック | ¥165,000 | 内側はジルコニア、外側はセラミックでできた被せ物。美しさと強度を両立し、金属アレルギーの心配もありません。 | 
| 骨造成手術(オプション) | ¥55,000~ | インプラントを埋め込むのに十分な骨の量がない場合に行う、骨を増やすための手術です。GBR法、サイナスリフトなどがあります。 | 
| All-on-4(片顎) | ¥2,200,000~ | 最小4本のインプラントで、片顎すべての歯を支える治療法です。総入れ歯の方などに適しています。 | 
| 治療内容 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| カウンセリング | 無料 | 歯並びに関するお悩みをお伺いし、矯正治療の概要や種類、おおよその期間などをご説明します。 | 
| 検査・診断料 | ¥55,000 | レントゲン撮影、歯型の採取、顔貌・口腔内写真撮影など、正確な治療計画を立てるための精密検査費用です。 | 
| マウスピース矯正(インビザライン) | ¥880,000~ | 透明で目立ちにくいマウスピース型の装置を定期的に交換し、歯を動かしていく治療法です。 | 
| ワイヤー矯正(表側) | ¥770,000~ | 歯の表側にブラケットという装置を取り付け、ワイヤーを通して歯を動かす、最もスタンダードな治療法です。 | 
| 小児矯正(1期治療) | ¥440,000~ | 顎の骨の成長を利用して、将来の本格矯正に備えるための土台を作る、お子様専用の矯正治療です。 | 
| 調整料 | ¥5,500/回 | 矯正治療中に、装置の調整や歯の動きのチェックを行うための費用です。通常、1~2ヶ月に1回程度かかります。 | 
| 保定装置(リテーナー) | ¥55,000 | 矯正治療後に、歯が元の位置に戻ってしまう「後戻り」を防ぐための装置です。 | 
| 治療内容 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| セラミックインレー(詰め物) | ¥55,000 | 天然の歯に近い色調と透明感を再現できる、セラミック製の詰め物です。 | 
| ジルコニアインレー(詰め物) | ¥77,000 | 強度が高く、奥歯など強い力がかかる部位にも適した、ジルコニア製の詰め物です。 | 
| オールセラミッククラウン | ¥132,000 | 全てがセラミックでできた被せ物。最も審美性に優れ、前歯の治療に最適です。 | 
| ジルコニアクラウン | ¥110,000 | 人工ダイヤモンドとも呼ばれるジルコニアでできた被せ物。強度と美しさを兼ね備え、どの部位にも使用できます。 | 
| ラミネートベニア | ¥110,000 | 歯の表面を薄く削り、セラミック製の薄いシェルを貼り付ける治療法です。歯の色や形、すき間を改善します。 | 
| 治療内容 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| オフィスホワイトニング | ¥33,000 | 歯科医院で行うホワイトニング。高濃度の薬剤を使用し、1回の施術でも効果を実感しやすいのが特徴です。 | 
| ホームホワイトニング | ¥44,000 | ご自宅で、専用のマウスピースと薬剤を使って行うホワイトニング。時間をかけて、白さを後戻りしにくく定着させます。 | 
| デュアルホワイトニング | ¥66,000 | オフィスとホームを併用する方法。短期間で高い効果を得たい方におすすめです。 | 
| ノンクラスプデンチャー | ¥165,000~ | 金属のバネがない、審美性に優れた部分入れ歯です。薄く、軽く、装着感が良いのが特徴です。 | 
| 精密根管治療 | ¥88,000~ | 歯の根の治療を行います。 | 
| 予防・メインテナンス | ¥8,800~ | 治療後の健康な状態を維持するための、専門的なクリーニング(PMTC)やフッ素塗布などを行います。 | 
| 治療内容 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| 当院では、患者様のご都合に合わせて、以下のお支払い方法をご利用いただけます。 現金 各種クレジットカード (VISA / Master / JCB / AMEX / Diners など) また、治療費が高額になる場合には、月々の負担を抑えられるデンタルローン(分割払い)のご利用も可能です。 審査は必要となりますが、インプラントや矯正治療などをご希望の方の多くが利用されています。 費用面で治療を諦める前に、ぜひ一度お気軽にご相談ください。 | 
| 治療内容 | 料金 | 備考 | 
|---|---|---|
| インプラントや自費の矯正歯科、審美治療などの費用は医療費控除の対象となる場合があります。 医療費控除とは、ご自身や生計を同じくするご家族のために支払った年間の医療費が一定額を超えた場合に、所得控除を受けることができる制度です。 これにより納めた税金の一部が還付されることがあります。 確定申告が必要となりますので、私たちが発行する領収書は大切に保管してください。 制度の詳細につきましては、国税庁のウェブサイトや、お近くの税務署にてご確認ください。 | 

050-1809-9646