ホワイトニングにはどのよう種類がある?それぞれの施術の流れも解説

ホワイトニングにはどのよう種類がある?それぞれの施術の流れも解説

こんにちは。千葉県流山市にある歯医者「ABC歯科クリニック」です。

「ホワイトニングで白い歯にしたい」と、白い歯に憧れる方は少なくありません。現在さまざまな種類のホワイトニングが登場しているので、どれがよいのか悩む方もいるでしょう。

本記事では、歯科医院で行うホワイトニングの種類や特徴、施術の流れを紹介します。それぞれの種類にはメリットとデメリットがあるので、自分にあった方法を見つけるための参考にしてください。

ホワイトニングとは?

  • ホワイトニングにはどのよう種類がある?それぞれの施術の流れも解説

ホワイトニングとは、歯を白くするための施術です。加齢や飲食物の着色が原因で、歯の色は徐々に黄ばんでいきます。歯の表面にホワイトニング専用の薬剤を塗布することで、歯のクリーニングや日常の歯磨きだけでは落とせない黄ばみを白くします。

サロンや自宅で行うホワイトニングと違い、歯科医師の管理のもとで行うホワイトニングは医療行為です。歯科医院でしか扱えない薬剤を使い、国家資格を持った歯科医師や歯科衛生士が行うため歯の色自体を白くできます。

天然歯よりも白くなるので、自信を持って誰かと会話をしたり笑ったりできることから人気を集めている施術です。また、白い歯をキープすることで、若々しく清潔感のある印象を与えられるようになります。

ホワイトニングの種類

歯科医師のもとで行うホワイトニングは、3種類あります。歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、歯科医師の管理のもと家で行うホームワイトニング、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを併用したデュアルホワイトニングです。

それぞれに特徴やメリットがありますので、自分に合っている種類を選ぶとよいでしょう。

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うオフィスホワイトニングは、過酸化水素水などの漂白作用を持つ薬剤を使って歯を白くします。高濃度のホワイトニング剤を塗布した後、特殊な光を照射する方法です。

施術は全て歯科医師か歯科衛生士が行います。即効性のある薬剤を使うので、1回の施術で効果を実感できる方もいるでしょう。

ホームホワイトニングに比べると持続性がない点がデメリットです。また、高濃度の薬剤を使用するため、知覚過敏になる可能性も否定できません。

<オフィスホワイトニングの特徴>

費用 1万円〜7万円(1回)
効果を実感するまでの期間 通院1〜5回
効果持続期間 3か月〜1年
1回の施術にかかる時間 30分〜2時間半
メリット ・即効性がある
・自分で施術しなくてよい
・白い歯になる
デメリット ・効果の持続期間が短い

オフィスホワイトニングは、回数を重ねずに早く歯を白くしたい方や、自分で薬剤やマウスピースを管理してホワイトニングをするのが苦手な方に選ばれています。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、歯科医院でマウスピースを作成し、薬剤を購入して自宅でホワイトニングを行う方法です。オフィスホワイトニングと比べて効果がおだやかな、過酸化尿素などの薬剤を使用します。

少しずつ歯を白くするため、歯が白くなったと実感するまでに期間がかかりますが、効果持続時間が長いメリットもあります。

<ホームホワイトニングの特徴>

費用 マウスピースの制作:2〜4万円
薬剤の購入:5,000〜1万円
効果を実感するまでの期間 1〜3か月
効果持続期間 半年〜1年
1回の施術にかかる時間 1〜2時間
メリット ・薬剤の濃度が低いため知覚過敏になりにくい
・自宅で気軽にできる
・効果持続期間が長い
・オフィスホワイトニングに比べて自然な色合いになる
デメリット ・効果を実感するまでに時間がかかる
・自己管理が必要

ホームホワイトニングは、ホワイトニング後にできるだけ後戻りをしたくない方や、自然な白さを希望している方に選ばれる傾向があります。薬剤を管理したり、自宅でホワイトニングを続けたりする必要があるため、自己管理ができない方には向きません。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを同時に行うホワイトニングです。両方の利点を生かせるため、効果を感じるのが早く、持続期間も長いメリットがあります。

<デュアルホワイトニングの特徴>

費用 5〜8万円
薬剤の購入:5,000〜1万円
効果を実感するまでの期間 1〜3か月
効果持続期間 1〜2年
1回の施術にかかる時間 ・1〜2時間(ホーム)
・30分〜2時間半(オフィス)
メリット ・効果持続期間が長い
・効果を早く感じる になる
デメリット ・費用がかかる
・自己管理が必要
・薬剤の濃度が高く知覚過敏のリスクがある

デュアルホワイトニングは、効果を早く感じられ持続期間も長いため、お金をかけてでもしっかりと歯を白くしたい方に選ばれています。費用が高くなり、知覚過敏の心配もあるため歯科医師と相談しながら治療を進めることが大切です。

ホワイトニングの流れ

  • ホワイトニングにはどのよう種類がある?それぞれの施術の流れも解説

ホワイトニングの種類によって、施術の流れが異なります。ホワイトニングの流れを理解すると、ホワイトニングについてイメージしやすく、自分にあった治療法を見つけるのに役立つでしょう。

本項目では、種類ごとに施術の流れについて解説します。また、どのホワイトニング方法でも、まずは問診や検査、カウンセリングを行います。検査の際に虫歯や歯周病が見つかった場合は、先に治療を行わなければなりません。

オフィスホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニングは、全ての施術を歯科医院で行います。施術の流れは、下記のとおりです。

1.薬剤の塗布
2.光やレーザーを照射する
3.薬剤を取り除く

まず、歯茎に薬剤が触れないように保護した後で薬剤を塗布し、光やレーザーを照射します。光やレーザーを照射する目的は、薬剤の成分を活性化させ短時間で歯を白くすることです。その後、薬剤を取り除き洗い流します。

全体的な施術にかかる時間は30分〜2時間程度で、歯科医師や歯科衛生士など国家資格を持った人が施術にあたります。

ホームホワイトニングの流れ

問診やカウンセリングでホームホワイトニングをすることが決まったなら、下記の流れでホワイトニングを行います。

1.マウスピースの型取り
2.マウスピースの受け取り、ホワイトニング方法の説明
3.自宅でホワイトニング開始
4.歯科医院に来院し歯の状態をチェックする

まずは、ホワイトニングをするためのマウスピースを作成しなければなりません。マウスピースが完成したら、ホワイトニングの方法や注意点などの説明を受けて自宅でのホワイトニングがスタートします。

2〜4週間経過後、再び歯科医院を受診して、正しい方法でホワイトニングができているか、歯が白くなっているか、歯茎に問題はないかなどをチェックします。

デュアルホワイトニングの流れ

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた治療法のため、上記の2つの流れを同時に行います。一般的な流れは、次のとおりです。

1.オフィスホワイトニングで希望の白さにする
2.ホームホワイトニングで白さを維持する
3.定期チェック
4.必要に応じてオフィスホワイトニング

一般的に、先にオフィスホワイトニングを行って歯を白くした後、ホームホワイトニングで白さを強化・維持します。

ホワイトニングの効果を持続させる方法

ホワイトニングの効果は、永久的に持続するわけではありません。せっかくホワイトニングをしたなら、白い歯をキープしたいと思うことでしょう。

ホワイトニングの効果ができるだけ長く続かせるため、下記のことに気をつけましょう。

着色しやすいものを避ける

着色しやすい飲食物を食べ続けると、再び色素が歯の表面に着色して黄ばんでいきます。色の濃い食べ物や、ポリフェノールを含んだものは避けましょう。

色の濃い食べ物は、以下のとおりです。

・醤油
・ケチャップ
・カレー
・ソース

ポリフェノールを含むものは、以下のとおりです。

・ワインやブドウジュース
・チョコレート
・お茶(緑茶、ウーロン茶、紅茶など)
・コーヒー
・大豆類(豆乳、豆腐など)

ワインやブドウジュースには、ポリフェノールが含まれています。また、コーヒーやお茶の成分であるタンニンもポリフェノールの一種です。

さらに、大豆類に含まれるイソフラボンもポリフェノールの一種です。特に、大豆類は白っぽい色合いをしており、ホワイトニング後に食べてもいいと考える方が多いので注意しましょう。

特に、ホワイトニング直後はペリクルという歯の表面が剥がれて着色しやすい状況です。12〜24時間は、これらの飲食物を避けて水を積極的に飲みましょう。

その後も、着色しやすい食べ物や飲み物を食べた後は、すぐに歯磨きとうがいをしてください。

歯磨きのタイミングを考える

上記と少し重複しますが、食事をしたらすぐに歯磨きをすることを心がけてください。ホワイトニングの効果を持続させるには、着色しやすい食べ物を避けると効果的です。

しかし、着色しやすい飲食物を全て避けて日常生活を送るのは難しいでしょう。仕事上の付き合いや友達との食事会などで、自分ではメニューを選べないこともあるでしょう。

着色しやすい飲食物を摂取した時は、すぐに歯磨きやうがいをするように心がけてください。外出時には、歯磨きセットやマウスウォッシュを持参することを習慣としましょう。

定期的にクリーニングを受ける

ホワイトニングが終了し理想の白い歯になった後も、定期的にクリーニングを受けて汚れや着色をこまめに落とすことが大切です。クリーニングでは、専用の機械とペーストを使って口腔内の隅々まできれいに清掃します。

歯ブラシやデンタルフロスなどで日頃からしっかりと口腔ケアをしていても、落としきれない汚れや着色をきれいに落とせます。定期的にクリーニングすることで、着色が深刻化する前にきれいにできるでしょう。

ホワイトニングに比べて安価で施術できるので、メンテナンスとしても優秀でしょう。白い歯をキープできるだけでなく、虫歯や歯周病の予防にもなるため、口腔内の健康を維持しやすくなります。

まとめ

  • ホワイトニングにはどのよう種類がある?それぞれの施術の流れも解説

今回は、ホワイトニングの種類やそれぞれの特徴について解説しました。歯科医院でできるホワイトニングは、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングの3つです。

早く白くなりたいのか、白い歯を長く維持したいのか、費用はどれくらいかけられるのかなどを考えて、自分にあった種類を選びましょう。

また、白い歯を持続するためには、着色しやすい食べ物を把握しておくことも大切です。ホワイトニング直後は、着色しやすい食べ物を避けましょう。ある程度時間が経過した後も、着色しやすい食べ物や飲み物を摂った後は歯磨きとうがいをすることを習慣にしてください。

さらに、定期的にクリーニングに通うことで白い歯をキープしやすくなるでしょう。

ホワイトニングを検討されている方は、千葉県流山市にある歯医者「ABC歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

当院では、マウスピース矯正やインプラント、一般歯科、予防歯科、審美歯科など、さまざまな診療を行っています。ホームページはこちらWeb診療予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

トップへ戻る