子どもも大人もきれいな歯並びに
誰もが憧れるきれいな歯並び。このメリットは見た目だけではなく、食べ物をしっかり咀嚼(そしゃく)したり正しい発音を助けたりするうえに、虫歯・歯周病の予防や全身の健康にもつながるものです。つまり矯正治療は、とてもメリットの多い治療だといえます。
お子さまも大人の方も、歯並びについてのお悩みは千葉県流山市初石、東武鉄道野田線「初石駅」よりすぐの歯医者「ABC歯科クリニック」の矯正歯科までご相談ください。
矯正治療のメリット~子どもも大人も矯正治療を~
矯正治療によって歯並び・咬み合わせが整うと、次のようなメリットが得られます。これは、子どもでも大人でも同じことです。
メリット1 虫歯・歯周病リスクの低減 |
メリット2 栄養の吸収を助ける |
メリット3 発音がスムーズになる |
---|---|---|
メリット1 ブラッシングがしやすくなり、お口の中を清潔に維持できるようになります。虫歯・歯周病リスクの低減 |
メリット2 しっかり咀嚼できるようになることで消化を助け、栄養をきちんと吸収できます。栄養の吸収を助ける |
メリット3 舌の位置、空気のもれ方などが定まり、正しく発音できるようになります。発音がスムーズになる |
メリット4 コンプレックスの解消 |
メリット5 全身のバランスをとる |
メリット6 瞬発力の発揮 |
---|---|---|
メリット4 口元に自信が持て、前向きな性格になる方もいます。コンプレックスの解消 |
メリット5 正しく咬み合うことで全身にかかる力のバランスが整い、歪みなどを防ぎます。全身のバランスをとる |
メリット6 奥歯がきちんと咬み合うことで、スポーツのときなどに瞬発力を発揮できます。瞬発力の発揮 |
子どものころの治療が大切です
矯正治療は大人になってからも問題なく受けることができますが、子どものうちに開始することで、より多くのメリットを得られます。子どもの矯正のメリットは以下のとおりです。
メリット1 治療期間を短縮できる |
メリット2 よりよい結果を得られる |
---|---|
メリット1 成長期の自然な成長の力を利用できるため、治療期間を短縮することが可能です。また後に本格的な治療を行う際にも、抜歯の可能性を減らせ、スムーズに進められます。
治療期間を短縮できる |
メリット2 顎の成長自体を正しく誘導することができ、無理のない整った歯並びにすることができます。また全身のバランスがとれ、お子さまの健やかな成長を助けます。よりよい結果を得られる |
お子さまの矯正を検討されている保護者の方へ
お子さまの矯正治療は、一般的に乳歯と永久歯の混合歯列期に開始するケースが多いといえます。しかしお子さまのお口の中や顎の状態、また成長のスピードなどによって、適したタイミングは一人ひとりまったく異なってきます。
その判断は診察してみないと行えません。適したタイミングを逃さないよう、ご相談ください。
大人の矯正治療にもメリットがあります
大人になってからの矯正治療は成長の力を利用することはできませんが、そのほかのメリットがあります。
メリット1 治療計画を立てやすい |
メリット2 治療に前向きに取り組める |
メリット3 本人の意志を尊重できる |
---|---|---|
メリット1 顎の成長が終わっているため、治療後の状態が予測でき、治療計画を立てやすくなります。治療計画を立てやすい |
メリット2 大人の方本人の意志で始めるため、毎日のケアなどにも前向きに取り組んでいただけます。治療に前向きに取り組める |
メリット3 治療方法の選択などが本人の意志で行え、納得して治療を受けられます。本人の意志を尊重できる |
矯正担当医におまかせください
当院では矯正治療を、矯正についての専門的な知識・技術を持つ専門家である矯正担当医が行っています。「気になる一部分だけを治したい」「目立ちにくい装置にしたい」など、一人ひとりのご要望もしっかり伺います。どうぞ矯正担当医におまかせください。
歯並びの種類について
![]() |
上顎前突(じょうがくぜんとつ) 上の前歯、もしくは上顎が前方に突き出した歯並び。いわゆる「出っ歯」です。 |
目立たない装置の紹介
「矯正装置が目立つことが気になって矯正治療にふみ切れない」という方も、近年では目立たない装置をお選びいただくことができます。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
クリアブラケット | 裏側矯正 |
---|---|
![]() |
![]() |
もっとも一般的な矯正装置、マルチブラケットと同じしくみで、ブラケットを透明にしたものです。金属のものに比べ目立ちにくくなります。 | ブラケットを歯の裏側(舌側)に取り付けるタイプの装置です。表から見えず、治療をしていることに気づかれにくくなります。 |
インビザライン
歯型を採取して製作した透明なマウスピースを、歯の動きに合わせて一定期間ごとに取り替えます。取り外せるため、食事やブラッシングにも支障がありません。
インビザラインのメリット
・装置が透明なので目立たない
・ブラケットタイプよりも痛みが少ない
・食事やブラッシングのときに取り外せる
・取り外せるのでケアがしやすい
部分矯正(MTM)
歯列全体を動かして歯並びを整えるのではなく、部分的に治療する矯正となります。
そのため、
- ・前歯だけ
- ・すきっ歯だけ
- ・なるべく費用をおさえたい
- ・短期間で
という方におすすめです。
アライナースピードとは(視聴時間29秒)
当グループオリジナルの部分的に治療したい方向けの、マウスピース型部分矯正です。
既存のマウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリットに加え、自グループでのシステムのため、短期間、ローコストで始められます。
安い・早い・痛くない矯正治療
30代・女性、治療期間4か月の部分矯正症例です。



症例紹介
子どもの矯正症例
【小児矯正 40万~70万】
分割例(1期治療
40万円の場合) 初回:12,288円・2回目以降:11,400円
成人の矯正症例
マウスピース型矯正装置 (インビザライン)
当院が選ばれている理由
1・インビザラインの症例実績多数!!
様々な矯正治療方法がある中でも、インビザラインの症例数も多数ございます。アライン・テクノロジー社より症例数多数にて毎年ステータスを獲得し、盾を頂いております。
この賞は、年間の症例数が豊富なドクターに贈られるものになります。当院では様々な症例実績を持ったドクターが対応いたします。
2021年 プラチナエリート 受賞
2022年 プラチナエリート 受賞
2・ゴールを見据えた精密な治療計画!!
患者様に、より精密で安心な、矯正治療を行うために
当院のインビザラインの治療計画は様々なデータを用いて進めていきます。
3・口腔内全体を見据えた治療!!
当院は口腔内全体をみて治療計画を立て、インプラント、抜歯、補綴、修復、矯正など全て対応しております。根本的な治療、改善を考えると1歯では、意味がないことがあります。
矯正治療を行っている患者さんも、矯正後、必要であれば他の治療のご提案や、処置を対応しておりますので、ご安心ください。
ホワイトニング
インプラント
歯周病
歯周病
補綴治療
補綴治療
むし歯・親知らず
予防歯科
4・もしもの時でも大丈夫!
クリアリテーナーを無くしても安心!!
矯正治療完了後、クリアリテーナーという保定用マウスピースを付けていただく期間がございます。その時期にうっかり「マウスピースを無くしてしまった」という患者さまがいらっしゃいます。通常では、来院していただき、歯型を取り、模型を作成しリテーナーを作るといった作業が発生するため、すぐにお渡しすることができません。
しかし当院では、予め患者さまの歯型をデータとして保管しております。無くされた場合は、歯型データから、3Dプリンターで患者さまの模型を作成し、リテーナーを作りますので、患者さまが来院された際にお渡しが可能です。当院では少しでも患者さまの負担が減るように努めております。
5・マウスピースの交換を忘れない
理想の歯並びになるために
マウスピース矯正では、歯並びの変化にあわせてマウスピースの交換をしていただきます。患者様ご自身で交換することもあるため、交換するのを忘れてしまう場合があります。当院では理想の歯並びを作っていただくためにもマウスピースの交換を忘れないように専用アプリを使っています。アプリ内のカレンダーで分かりやすく交換日がわかります。
キレイを実感できる!
専用アプリでは、矯正中の変化が確認することができます。矯正前の歯並びから、現在の歯並びを見比べることで、理想的な歯並びに近づいている過程を楽しんで、矯正治療を最後まで続けてもらえればと考えています。